株式会社大達

アスベスト分析室

解体工事会社様・ゼネコン様・
建設会社様・工務店様。

山形の建材アスベストの分析・
事前調査・石綿除去工事

お任せください!
ワンストップで対応いたします。

信頼できる技術

日本作業環境測定協会 石綿分析技術評価事業

  • JIS A1481-1法 合格認定技術者3名在籍
  • 一般建築物石綿含有建材調査者2名在籍
  • 石綿作業主任者6名在籍
  • 工作物石綿含有建材調査者 取得予定(2025年3月)

安心の価格設定

JIS A1481-1法

お気軽にお問い合わせください

分析納期

分析対象建材をお預かりした翌日から3営業日以内に報告書をメール添付にて発行いたします。
お急ぎの際はお申し付けください。同一料金内で可能な限り対応いたします。

定性分析
アスベストの
含有/不含有を検出
JIS-1
  • 建材断面写真での層別含有を報告します。
  • 追加試験として、X線回折装置でのアスベストピークの確認をしております。

定性分析は、偏光顕微鏡を用いるため、層ごとに様々な光学的特性を観察することができます。
また、含有層の特定ができるので、含有箇所別に除去方法の選定が可能です。

お申し込みの流れ

STEP.1

お問い合わせ・お見積り

お電話にてお見積りお問い合わせ後「分析依頼書」へ必要事項の入力をお願いいたします。

TEL:023-665-4486

STEP.2

①分析依頼・②試料送付

①分析依頼書(Excel)をメール添付またはFAXの上、②分析用試料(検体)をお客様にてご郵送ください。
検体を梱包いただく際は、チャック付き袋を二重にして検体を入れ、発送(またはお持ち込み)をお願いいたします。

STEP.3

依頼・試料受付確認

弊社にて、①分析依頼書②分析用試料(検体)を確認・受付完了後、「依頼分析受付のご案内」確認メールを送信させていただきます。

受付時、不適切な試料と判断した場合は、分析をお断りさせて頂く場合がありますのでご了承ください。

STEP.4

分析開始

依頼分析受付のご案内メール配信後、分析開始となります。

STEP.5

分析結果報告書メール納品

納品は、電子印を附したPDFでのメール報告になります。
後日、請求書を送付させて頂きます。記載の振込先へのお振込みをお願いいたします。

手数料はお客様にてご負担をお願いいたします。

01
御見積・ご依頼は
こちらにお問い合わせください
023-665-4486

営業時間/ 9:00~18:00(定休日/土・日・祝)

02
申込書・依頼書の
ダウンロードはこちらから
03
入力済み申込書・依頼書
送信先
または

FAX.023-665-4486